九大進学ゼミの小学6年生専用コース、「小6授業コース」。ここでは、公立中学校への上位進学を目指して指導を行っています。
中学校の授業内容は、当然のことですが、小学校での学習内容がある程度理解できていることが前提で進められます。しかし、「中学校でもよく使う小学校学習内容の知識」の中でも、特に小6で学習する内容は、子どもたちにとって理解不十分であるケースが多いようです。
このため、小学校ではあまり表面化していなかった子どもたちの間での「学力格差」が、中学校では顕在化するようになると考えられます。
中学校進学後の、子どもたちの間での学力格差を極力なくそうという目的で、小6授業コースでは、中学校でも重要な「小6学習内容」の徹底指導を進めています。
漢字(小6学習分181字)、物語文の読解、説明文・論説文の読解、短歌・俳句の学習、作文指導など
分数の乗除、小数と分数、円の面積、角柱・円柱の体積(中1数学に接続)、単位量あたりと速さ、メートル法・量と単位
縮図と拡大図(中3数学に接続)、比とその利用・比例と反比例(中1数学に接続)、数量を表す式・文字式(中1数学に接続)
資料の平均・散らばり(中1数学に接続)、起こりうる場合(中2数学に接続)
(化学分野)ものの燃え方、水よう液の性質
(物理分野)てこのはたらき、電気の性質
(生物分野)からだのつくりとはたらき、生物どうしのつながり
(地学分野)月と太陽、土地のつくりと変化 など
お電話での説明をご希望の場合は、こちらのフォームよりお申込みください。後日担当校舎より折り返しお電話にてご説明させていただきます。
コールバック申し込みはこちら
各種資料をご希望の場合は、こちらのフォームよりお申込みください。郵送にて資料を送付させていただきます。
資料請求はこちらから
お問い合せ内容やご意見等がございましたらこちらのフォームよりお願い致します。担当よりご連絡させていただきます。
お問い合せはこちらから
(歴史分野)近代国家への歩み、武士の世の中、戦争と人々の暮らし
(地理分野)日本と世界のつながり
(公民分野)憲法とわたしたちのくらし など